逆三角形の背中へ:筋トレ+ランでボディメイク&健康効果【196日目】

unrecognizable female athlete stretching muscles of arms and back 筋トレ&ランニング
Photo by Ketut Subiyanto on Pexels.com

はじめに:ボディメイク&健康プロジェクトについて

みなさん、こんにちは。

会社員兼パーソナルトレーナーのPB(PB BREAKer)です。

従来行っていた筋トレにランニング、ストレッチを加えて、

「自分史上最高のボディ&健康を更新し続けるプロジェクト」と題したトレーニングを、2020年4月から続けています。

※半年間(4月~9月)の効果は下部にあります。

<プロジェクトの目的>

  1. 筋肉をつけて、脂肪を落とす
  2. 自己免疫力を高める
  3. 規則正しい生活習慣と健康の継続する

10月に入り、プロジェクト継続が196日となり、自己ベスト更新中!です。

ご参考:自己ベスト更新式とは 

それでは、本日のトレーニングについてご紹介します。

本日のトレーニング①:筋トレ「逆三角形の背中へ」

■筋トレの目的・頻度

筋トレの目的は、主に筋肥大(筋肉を大きくすること)です。

現状は、主にトレーニングする部位を7か所として、3つのグループに分割にしています。

1日2~3部位のトレーニングを行い、ローテーションを組んで週4~6日程度行っています。

3分割=①胸/上腕三頭筋、②背中/上腕二頭筋、③肩/脚・臀部/腹部

上半期の反省(総負荷量の低下)より、ジムでのトレーニングを増やし、自宅で行う場合も高負荷での筋トレを心がけています。

※ご参考記事:筋トレは毎日行うべき?効果的な頻度は?

■本日のトレーニング 「テーマ:逆三角形の背中へ」

今回は注力課題の、②「背中」の日です。

<トレーニング概要>

  • 場所:自宅
  • 所要時間:1時間25分
  • ターゲット:背中(広背筋、僧帽筋、大円筋)、上腕ニ頭筋、+腹部

<トレーニングMEMO>

  • 計画:上半期よりもセット数や種目数を増やして総負荷を上げる。
  • 結果:広背筋、上腕二頭筋の追い込みに満足。
  • 次回:ジムでデッドリフト等、高強度トレを取り入れる。

<トレーニング記録>

<トレ後の独り言>

チンニング(懸垂)に、ネガティブを取り入れるようになって、広背筋下部や大円筋(脇の下あたり)への効きが強くなりました。

ポジティブ動作のみだと、チンニングの負荷が強いためなかなか最後まで追い込めません。(余力が多少あっても挙がらない)

そこでネガティブのみを、直後に行うことで追い込めますので、筆者のように回数があまりこなせない方には特にオススメです。

しかも、ネガティブを入れて初めて3セット行ったことで、これまで以上に広背筋に効き目がありました。

カタチの良い逆三角形へ、また次回もがんばります。

本日のトレーニング②:ランニング「久々のナイトラン」

■ランニングの目的・頻度

ランニングの目的は、運動不足解消自己免疫力向上脂肪燃焼です。

そのため、早く走るというよりは長く走る(20分以上)ことに主眼を置いています。

上半期(特に後半)は、距離を伸ばすことで、脂肪だけでなく筋肉まで落ちてしまいました。

その反省から、週平均での総距離42km(上半期)を20km程度に、頻度5.9回(上半期)を3日程度に抑えるように心がけています。

■久々のナイトランも気持ちよい

普段は早朝夜明け前~日の出あたり(今ですと5時半前頃)に、ランニングしているのですが、今回は夜に走りました。

秋風が心地よく、うっすら汗をかく程度で清々しい時間となりました。

距離も5kmと抑え、ゆっくり走りましたので体に疲労を残すことなく、翌日に望めます。

やはり、これくらいの距離が良いみたいです、、自分には。

8月9月は10km以上走ることも多く、体から疲労や筋肉痛が抜けなかったので、今はとても楽です。

半年間(4月~9月)の成果:体重マイナス5.5㎏も、、。

■筋トレ+ランニングによるボディメイク&健康化プロジェクトの成果

フィジカル面に加え、メンタル、仕事、家事への効果を下記にまとめています。

ちなみに、半年で体重が5.5kg減っています(内:筋肉3.5㎏、、悲)。ご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました