みなさま、こんにちは。
会社員兼パーソナルトレーナーのPB(PB BREAKer=自己ベスト更新したい人)です。
本日は、筋トレ「大胸筋フォーカス」とランニング「朝ラン5km」を実行しました。
※前回:厚い胸板へ28:筋トレ+ランでボディメイク&健康効果【実践287日目】
本日のトレーニング①:筋トレ「大胸筋フォーカスメニュー」
■トレーニング概要
- 場 所:自宅
- 所要時間:50分
- 対 象:大胸筋(上部、中部、下部)のみデー
- テ ー マ:張りがある中で、高重量チャレンジで追い込む
- 結 果:最も高重量のダンベルベンチでレップ数が落ちるも、他は前回プラス。次回以降、あまり落ちるようであれば休息日を。
■トレーニング詳細

■痛み無く
12月下旬から休息日なく、また1月頭から大胸筋フォーカスを中1日で実施しています。
思いのほか、疲労や痛みがないため順調にきています。
トレーニング後のパンプやその後の張りは、過去最高なので感触としては良い感じです。
あとは、筋肉の成長度(筋肥大)が12月以前と比べてどうかは、もう少し継続してみないとわからないです。
とはいえ、50歳目前の身体。
今後も無理をせず、試行錯誤しながら筋肉の成長を進行させて参ります。
本日のトレーニング②:ランニング「5km朝ラン」
■ランニング概要
- 場 所:自宅近隣
- 所要時間:32分19秒
- 目 標:5km(1km6分45秒程度のペース)
- 結 果:5km(1km6分28秒)
- 感 想:1日休足した割には、足腰が重い、、。
■ランニングデータ

■脚の痛みはなく
ランニングをしていて、関節や腱などに痛みはありません。
筋トレによる筋肉痛や疲労感によって、特に足腰が重い日があります。
それが高重量スクワット実施日の翌日、=今回です。
ただし、前回よりも症状は軽く計画通りの5kmを難なく走り切れました。
トレーニングの優先度がランニングよりも筋トレの方が高いので、致し方ないのかもしれませんが、、。
「自己ベスト更新式」ボディメイク・プロジェクトについて
2020年4月よりこのプロジェクトを進めています。
これは、数年前から始めた筋トレに、ランニングとストレッチを加えて、毎日自分史上最高の身体と健康を更新し続ける活動です。
1月に入りプロジェクト継続が289日。
これで289回目の自己ベスト更新中!です。
ご参考:自己ベスト更新式とは

※半年間(4月~9月)の反省点を踏まえ、10月から上記の内容で進めています。主な変更点は、筋トレ:総負荷量UP、ランニング:頻度と総距離を約半数にした点。
半年間(4月~9月)の成果:体重マイナス5.5㎏も、、。
■筋トレ+ランニングによるボディメイク&健康化プロジェクトの成果
フィジカル面に加え、メンタル、仕事、家事への効果を下記にまとめています。
ちなみに、半年で体重が5.5kg減っています(内:筋肉3.5㎏、、悲)。ご参考にどうぞ。
<フィジカル面>
- 【まとめ】2020年4月ー9月(半年間)の筋トレ+ランニングの成果
- 【体組成】半年間の筋トレ+ランニングの成果<体組成の変化>
- 【筋トレ内容】半年間の筋トレ+ランニングの成果<筋トレメニュー>
- 【ランニング内容】半年間の筋トレ+ランニングの成果<ランニング内容>
<メンタル面>
<仕事面>
<家事面>
コメント
[…] ①筋トレ:大胸筋フォーカス「厚い胸板へ」(前回:厚い胸板へ29:筋トレ+ランでボディメイク&健康効果【実践289日目】) […]